2013年12月24日 « トップへ » 2013年12月26日
2013年12月25日
ノンクラスプ義歯 50代女性
左上前歯部の入れ歯の針金が見えて困るとのことで、針金が見えないタイプの義歯を希望されました。針金がなくなったことで大きな口を開けることができ満足のようです。
【治療期間】2週間
【治療費】10万円
金属床義歯 60代女性
使っている義歯の安定感、装着感が悪く、奥歯でよく咬めない為義歯の作り直しを希望されました。
右上456、左上567、左右合計6歯欠損しており、治療の選択肢として部分入れ歯(保険内でできるもの、保険外)やインプラントがあることを説明させていただきました。その中で部分入れ歯を選択され、装着感、安定感があるものをということで保険外の金属床義歯になりました。
治療後9年半経過し、定期健診に来られた時の口腔内の状態です。適合、安定感も良好です。
【治療期間】2か月
【治療費】25万円
セラミッククラウン5本 60代女性
前歯が審美的に気になるとのことで治療を希望されました。
歯の色が変色している事。歯並びにも若干の問題がある事。そして、歯を白くしたいとの本人の希望もあり、歯周治療、齲蝕処置終了後右上の側切歯から左上犬歯まで5本セラミッククラウンを被せたケースです。
【治療期間】約2か月
【治療費】セラミッククラウン:7万円×5本
インプラント埋入 60代女性
奥歯で食べにくいとのことで治療希望されました。
セメントで合着させるブリッジや取り外し可能な入れ歯の説明もさせていただきましたが、歯を削ったり、装着感、日常の清掃などを考慮しインプラントを希望されました。
左下7番部に1本インプラント埋入。2か月後に上部構造セットしました。
【治療期間】2か月
【治療費】診査診断料:5万円(CT撮影費含まず)
インプラント埋入:17万円
上部構造(金属):7万円
インプラント2本埋入 60代女性
部分入れ歯を使用していたが異物感があり、食べ物が良く咬めないとのことでインプラントを希望されました。
2本インプラント埋入。4か月後に印象採得を行い、4ヶ月半後に上部構造セット。
【治療費】診査診断料:5万円(CT撮影費含まず)
インプラント埋入:17万円×2
上部構造(セラミック):9万円×2
インプラント8本埋入 60代女性
上顎に総義歯を入れていたが食べ物が良く咬めない、話しにくいとのことでインプラントを希望されました。
セメントで合着するタイプの歯を希望されたため、8本インプラント埋入を行い、3か月ごとのメインテナンスに来られた時の写真です。5年以上経過していますが、歯肉の状態も良好で、美味しく食事も食べられるとの事です。
インプラント 遊離歯肉移植
左下567部インプラント埋入後、清掃性やインプラント周囲炎の予防を考慮し遊離歯肉移植を行ったケース。